top of page

始まりました

  • 執筆者の写真: Soliste
    Soliste
  • 6月12日
  • 読了時間: 1分

大規模な案件をいただき、まずは復習。

農業ドローンは真っ直ぐ飛ばすことが基本になります。そしてどんな機体にもクセは付きもの。何度もフライトしてそのクセを覚えます。

そして重量物を搭載し液剤の揺れ、惰性、これも感覚で覚えます。

そして何より安全。慣れてくると機体と身体が近くなります。特に離発着。

産業ドローンは空撮ドローンと違い、大事故に繋がる恐れがあります。

まして農業の場合、安全に離発着出来る場所は少ないです。土手が近い、草の多い畔、傾斜、架線。

これからの圃場整備では農業ドローンを見越したフラットな離発着ポイントが欲しいですね。


2030年の農業従事者は2020年の半分になると予測されています。

農業を支える力が減退する状況ではスマート農業の導入は不可欠。

少しでもお支えできるようサポートして参ります。


 
 
bottom of page